沖縄☆天然酵母パン&シフォンケーキ教室*green apple*主宰
びせ みのり

初めまして。お読みいただきありがとうございます。
沖縄県のちょうど真ん中に位置する読谷村で、
天然酵母パンと、
シフォンケーキなどのお菓子の教室
*green apple*を主宰しています。
◆手作りパンやお菓子に出会ったきっかけ
プライベートでは
6年生、高校生、大学生の子供たちの母親です。
わたしがパンやお菓子を手作りするようになったきっかけ・・・それは
この3人の子供たちのうち、
次男が卵と乳製品のアレルギーだったことです。
今でこそアレルゲンフリーの食品は
普通に買えるようになりましたが、
まだ次男幼かった当時は
パンやお菓子を食べさせてあげたくても、
スーパーに売られているパンやお菓子はもちろん、
パン屋さんやケーキ屋さんも
乳製品や卵を使わないものはあまり売っていませんでした。
当時のわたしは、
パンやお菓子を作った経験は
ほとんどありませんでしたが、
どうしても次男にお菓子やパンを食べさせてあげたくて、
本を片手に、卵も乳製品も使用しないお菓子を作り始めました。
最初に作ったお菓子は、スイートポテトでした。
今から思えば、形も色も
決して出来が良かったとは言えません。
それでも、
なかなかお菓子を食べることができなかった次男は
美味しいと言って
本当に嬉しそうに食べてくれました。
もっと美味しく作れるようになりたい。
手作りの楽しさに目覚めたのがこの時でした。
◆お菓子やパンの教室をしたいという夢に出会う
もっと上手に作れるようになりたいと思った私は
すぐにお菓子教室とパン教室に通い始めました。
色々なものが作れるようになっていくのが
楽しくて楽しくて、
作って焼いては、家族はもちろん、
お友達やご近所さんにも
プレゼントしていました。
そんなある日、友人から子供にパン作りを体験させたいから、
とお願いされ、1日だけのパン教室をすることに。
とても喜んでくれて、すごくうれしくて。
自宅で教室をするなら、
学校から帰る子供たちを、仕事しながら迎えられる!
という思いから、
いつか、パン教室やってみたい!
という夢を持つようになりました。
その後、カフェでの勤務を経て
2012年に、念願の
天然酵母パンとシフォンケーキの教室を
スタートしました。
◆夢を叶えて7年。手作りの幸せを広げる講師の養成へ
教室を開校して7年が経ち、
わたしは、
大好きなパンとシフォンケーキ作りの楽しさを
もっと伝えたい。
そして、
これまで何をやっても中途半端だった私でも、
大好き!!という気持ちと、
誰かの喜ぶ顔が見たい!!という気持ちと、
やりたい!!という強い思いがあれば、
夢は叶うということを、伝えたい。
いつの間にか、それが、新たな夢となっていました。
その夢は、
昨年には講師養成クラスという形で実現しました。
卒業して行った生徒さんたちが講師となって
県内、海を渡ってアメリカへ
手作りの楽しさを伝えてくれています。
◆最後に
大切な人を想い、心を込めて手作りされたものは、
すごく美味しく感じるし、
心まで
ぽかっとあたたかく満たしてくれます。
それと同時に、食べるもので体は作られるので
手作りすることは体にも優しいのです。
いろいろな物が簡単に手に入る現代だけれど
手作りだからこそ、生まれる笑顔があると、
わたしは思っています。
できることから、できるときだけでいいのです。
小さな手作りから、初めてみませんか。
あなたの作ったもので、みんなを笑顔にしてみませんか。
かつての私のように
大切な誰かの笑顔を見たいから
お菓子やパンを作れるようになりたい方。
手作りの楽しさに出会いたい方。
手作りの楽しさを広めるお仕事をしたい方。
そんな方と、出会えることを楽しみに
これからも*green apple*は、
手作りから生まれる笑顔あふれる世界♡を
目指します。
*green apple*
シフォンケーキインストラクターの紹介